自宅再建・ガンプラ改造への道
Gunpra Burned by Wildfire
食事レポート

自家製コロッケ・パン:トレーダー・ジョーズのパパス・コロッケを使ってカスタム!!

コロッケ・パン:トレーダー・ジョーズのパパス・コロッケを使って

以前ご紹介しました、トレーダー・ジョーズさんのパパス・コロッケを使った応用メニューのご紹介となります。https://yisell7777.com/archives/194

今回仕事場の上司の方からメキシコ式のロールパンをいただいたのですが、
その見た目と、触った感触が、

日本の『コッペパン』
そっくりで、

ふとこのTJさんの、パパス・コロッケを思い出し、
今回日本式のコロッケパンにカスタムしてみよう、
ということになりまhした。

こんな感じで進めていきます。

*材料・作り方:
*見た目・お味:
*まとめ

 

*材料・作り方

作り方は至って簡単で、基本的には半分に切ったコロッケをロールパンにはさむだけです。

 

材料:(コロッケ・パン、一個分)

*メキシコ式のコッペパン(中型のロールパン)ーーーー1個
*トレーダーズ・ジョーズのパパス・コロッケ(Papas Rellenas)加熱済みのもの1個
*キャベツの葉 ーーーー2-3枚

*特製ソース(とんかつソースx2:甜麺醤x1、お好みの辛味を加えてもOK 
*植物油、塩、コショウ適宜

 

作り方:

1、包丁で(オーブンで温め表面に焦げ目をつけた)コッペパンの真ん中に、8割ほどの深さまで切れ目を入れ、
2、キャベツを千切りにして、しんなりするまで炒め、塩コショウで味付
3、パンを広げてキャベツ均等に盛り、半量のソースをかけます。
3、350度のオーブンで30分温めた、コロッケを2等分して、キャベツの上に盛り付け、パンの形を整えたら、
4、特製ソースを全部かけ、お皿に載せれば出来上がりです。

 

 

*見た目・お味:

 

 

見た目:

切り口のきめ細かさが印象的な焦げたパンに、
牛肉部分が見えるように切られた

『コロッケの断面とソース』が生えまくり、

今にも「食べてください」と言われているようで、
食欲はマックスです。

 

お味:

<歯ざわり>
*外側がカリッと、中がしっとり&もっちりとしたコッペパンと、
パリパリ、ねっとりとしたコロッケの間を取り持つ炒めキャベツのしっとりとした甘みがいい仕事をしていました。

<お味>
*味は日本のコロッケパンと似ていますが、牛肉の旨味が強くて、軽食というよりは軽い夕食にもいい感じ、
*パンも大きめでアメリカのホットドック用のバンズに比べて噛み応えも十分。
*ソースと牛肉の味が強くて、マッシュポテトのバターの残り香が消え去ったのは少し残念。泣
*全体的に少し甘めなので、甜麺醤の代わりに、ピクルスとか、ラー油なんかもいいかも?

 

*まとめ:

 

 

今回こんな感じで、
トレーダージョーズさんの冷凍お惣菜をカスタムしてみたのですが、いろいろ学ぶことが多く、今後とも自分なりの改造、改悪?、応用メニューをご紹介していきたいです。(笑)

 

ーお楽しみに―

 

 

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! Traslation in English !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

Croquette Bread: Using Trader Joe’s Papa’s Croquettes

 

 

This is a follow-up to my previous post introducing recipes using Trader Joe’s Papa’s Croquettes. https://yisell7777.com/archives/194

My boss at work gave me some Mexican-style rolls, and
their appearance and texture

were very similar to
Japanese “koppe pan”

and I suddenly remembered TJ’s Papas Croquettes,
so I decided to customize them into Japanese-style croquette bread.

 

 

Here’s how I proceeded.

*Ingredients and preparation:
*Appearance and taste:
*Summary

 

*Ingredients and preparation

The preparation is very simple; basically, you just sandwich the croquette, cut in half, between the roll bread.

 

Ingredients (for one croquette bread):

* Mexican-style koppepan (medium-sized roll bread) — 1 piece
* Trader Joe’s Papas Croquettes (Papas Rellenas) — 1 pre-cooked piece
* Cabbage leaves — 2–3 sheets
* Special sauce (tonkatsu sauce x2, sweet soy sauce x1, add your preferred spiciness if desired)
* Vegetable oil, salt, pepper to taste

 

Instructions:

1. Using a knife, make a cut about 80% deep into the center of the roll bread (which has been warmed in the oven to create a crispy crust).
2. Shred the cabbage, sauté until tender, and season with salt and pepper.
3. Spread the bread open, evenly distribute the cabbage, and drizzle with half the sauce.
3. Cut the croquettes, which have been warmed in a 350°F oven for 30 minutes, into two pieces, place them on top of the cabbage, and shape the bread.
4. Pour all of the special sauce over it, place it on a plate, and it’s done.

 

 

 

 

*Appearance and taste:

 

 

Appearance:

The finely cut edges of the browned bread are impressive, and


“croquette cross-section and sauce”
are abundant,

as if saying, “Please eat me,”
making your appetite reach its peak.

 

Taste:

<Texture>
*The crispy exterior and moist & chewy interior of the koppepan bread,
*The crispy, sticky croquette, and the moist sweetness of the stir-fried cabbage all complement each other well.

 

<Taste>
*The flavor is similar to Japanese croquette bread, but the beef flavor is stronger, making it suitable not just as a snack but also as a light dinner,
*The bread is larger than American hot dog buns and has a satisfying chew,
*The sauce and beef flavors are strong, but the lingering butter aroma of the mashed potatoes is a bit disappointing. Cry
*Overall, it’s a bit sweet, so instead of sweet soy sauce, pickles or chili oil might also be good?

 

*Summary:

 

 

 

This time,
I tried customizing Trader Joe’s frozen ready-to-eat meals, and there was a lot to learn. I’d like to continue sharing my own modifications, improvements, and application menus in the future. (Laugh)

 

 

 


—Stay tuned—

Translated with DeepL.com

 

 

 

ABOUT ME
折り紙キャット
愛知県生まれ、米国在住の立体造形好き、2025年の山火事で自宅、趣味で改造したガンプラ、フィギュア、ミニカー等のコレクションすべてを焼失。自宅再建と失くした物の買い直しについての日記です。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。