自宅再建・ガンプラ改造への道
Gunpla Burnt by Wildfire
食事レポート

食レポ:友人の葬儀後のバフェ式立食会でーーーーー『各自、思い思いのハンドフード』

友人の葬儀後のバフェ式立食会で,,,,,

 

 

 

 

妻の友人で、妻と一緒に『アルタディナをよくする会』
を始めた女性の旦那さんが最近96歳で亡くなり、
その方のお葬式に出席したのですが、
なくなったのが2−3ヶ月前だったことや相当な高齢だったこともあり、
極めて社交的だった個人を尊重した奥さんの見立てらしく、
葬儀の雰囲気は明るく、
皆さん思い思いに故人を語ったり、
旧友との交わりを持ったりしました。
そのなかで、(グルメで有名な奥様の見立てらしく、)
葬儀の後の食事会のメニューが素晴らしく、

立食会仕立てなのですが、


まずウエイターからワインとスモークサーモンとクリームチーズのオードブルが振る舞われ、
その後は各自長いテーブルの上に並んだ数々のメニューの中からバフェ式にお皿にもり、
*立食用のテーブルや、座っていただくテーブルについて
懇談会が続きました。
テーブルには、いろいろな食事メニューが綺麗にディスプレイされていまして、
なくなるとすぐさま補充されていました。
メニュー:
*色とりどりの生野菜といろいろなディップ
*5−6種類のチーズと焼きたてのトルティーヤやパン類(カリッとした、お好み焼きのようなものもありました)
*ハム、プロシュート、サラミ、ローストビーフ、パストラミなどのコールドカッツ類
パストラミのミニサンドとベジタリアン向けの野菜のクリームチーズロール
*タイ料理が大好きだったご主人の好物、香味野菜とごまペーストの冷製焼きそば
*ご主人の大好物、ピーナッツバターとイチゴジャムのトーストサンド
*大きく切られた完熟パオイナップルや、名前を知らないトロピカルフルーツや各種のメロン類
*小さ目のケーキやクッキー、バクラバ、メレンゲ菓子などがもられた大皿
 b
その場では教会の旧友と長話になり、あまり味わう感じではなかったのですが、
大量に余った食事を大きな箱に入れて持って帰ることになり、
翌日の夕食代わりにいただいてビックリ。
 
私が勝手に作ったサンドイッチが『生まれて初めて食べる味』で、
生涯最高のサンドイッチ体験となりました!!
こんな感じです、
カリッとしたお好み焼きのようなトルティーヤはすでに柔らかくなっていたのですが、
*それに、プロシュート、香り高いマリネソースに漬け込んだパプリカ、ブリーチーズを
*挟んでロールしただけのサンドイッチなのですが、
いろいろ複雑な味がしたのはもちろんですが、
甘さ、塩っぱさ、旨味、辛味のバランスが別次元で、
例のトルティーヤが柔らかくなったことで、ロールができた結果、一体感が増し、全部の食材を一度に食べることで、その優雅で奥深い
偶然出会った食材から出来た再現不可能なハーモニー」
を堪能することができました。
(妻にはあまり詳しく話してもなんなので、
ただ過去一、美味しいと言っておきました。笑)
b 
b 
人のご不幸がらみのため、あまり強調する部分ではないのですが、
再現の不可能性が、ハンパなく高い案件の為、
なんとか記録しておきたかったです。恥
mmm
m
j
n
n
n
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! Translation in English !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

After my friend’s funeral reception—

 

 

 

 

 

 

 

 

My wife’s friend, the woman who started the “Make Altadina Better Association” with her,
lost her husband recently at the age of 96.

I attended his funeral,
but since he had passed away two or three months prior and was quite elderly,

it seemed to reflect his wife’s judgment, honoring the memory of an extremely sociable individual.

 

The atmosphere at the funeral was bright,
with everyone freely sharing memories of the deceased
and reconnecting with old friends.

 

 

*First, waiters served an appetizer of wine, smoked salmon, and cream cheese,
*After that, everyone served themselves buffet-style from the numerous dishes laid out along the long tables,
*Then, seated at tables for standing or sitting,

 

the gathering continued.The tables were beautifully displayed with various food items,
and they were promptly replenished whenever anything ran low.

 

Menu:

*Colorful fresh vegetables with assorted dips
*5-6 types of cheese with freshly baked tortillas and breads (including crispy, okonomiyaki-like items)
*Cold cuts including ham, prosciutto, salami, roast beef, and pastrami
* Mini pastrami sandwiches and vegetarian cream cheese rolls with vegetables
* Cold stir-fried noodles with aromatic herbs and sesame paste, a favorite of the host who loved Thai food
* Toast sandwiches with peanut butter and strawberry jam, another host favorite
* Large slices of ripe pineapple, unnamed tropical fruits, and various melons
*A large platter holding small cakes, cookies, baklava, meringues, etc.

 

I ended up chatting for ages with an old church friend there and didn’t really get to savor it,
but we packed the huge leftovers into a big box to take home.
When I had it for dinner the next day, I was blown away.

 

 

 

 

The sandwich I made on a whim had a ‘taste I’d never experienced before’
and became the best sandwich experience of my life!!

 

 

It was like this,

 

 

*The crispy okonomiyaki-like tortilla had already softened,
*and it was just a sandwich rolled up with prosciutto, aromatic marinated bell peppers, and brie cheese inside.

 

 

Of course, it had a complex blend of flavors,

 

the balance of sweetness, saltiness, umami, and spiciness was on another level.

 

Because the tortilla had softened, it could be rolled, enhancing the unity. Eating all the ingredients together allowed me to savor that elegant, profound

 

“irreproducible harmony born from ingredients that happened to meet.”

 

was truly exquisite.
(I didn’t want to bore my wife with too many details,
so I just told her it was the best I’d ever had. lol)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Since it involves someone else’s misfortune, it’s not something to emphasize,
but the impossibility of recreating it is off the charts,

 

 

 

 

 

so I really wanted to record it somehow. Embarrassing.

Translated with DeepL.com 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
折り紙キャット
愛知県生まれ、米国在住の立体造形好き、2025年の山火事で自宅、趣味で改造したガンプラ、フィギュア、ミニカー等のコレクションすべてを焼失。自宅再建と失くした物の買い直しについての日記です。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

関連記事