自宅再建・ガンプラ改造への道
Gunpla Burnt by Wildfire
食事レポート

食レポ:魚介類が新鮮! メキシコ料理店【タコ・エンセナーダ】さんの『フィッシュ・タコス』 『Fish Taco』 : Mexican Restaurant “Taco Ensenada”

 

メキシコ料理店【タコ・エンセナーダ】さんの『フィッシュ・タコス』

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は新鮮な魚介類と、お手ごろな値段で地元シエラマドレ、アルタディナ住民から愛されています、【タコ・エンセナーダ】さんのフィシュ・タコスについてレポートさせていただきます。

【タコ・エンセナーダ】さんは「お持ち帰り」中心の小さめのお店で、魚介類の料理が中心で、このほかモンロビアやLAに数店舗あるようです。

一番有名なのが、
大きな白身の魚のフライが2本入った、

 

『フィッシュ・タコス』です、


毎週火曜日はフィッシュタコスが大安売り(値段は時価)、
さらに、木曜日は【2個買うと一個おまけセール】が実施されていて、
ただでさえお値打ちな価格が、半額になり、
火曜、木曜は、いつもよりさらに繁盛・込み合って活気があります。

 

 

 

 

 

【タコ・エンセナーダ】さんでは、魚介系メニューが有名なのですが、
チキン系、豚肉系、牛肉系も非常にたくさんのお料理がそろっています。

 

今回は、

*フィッシュ・タコスを2個、
*ミックス・シーフード・ブリート一個を

注文して、妻と半分づついただきました。

 

 

フィッシュ・タコスと
ミックス・シーフード・ブリートそれぞれに付き、
こんな感じでレポートして行きます。

*見た目:
*お味:

最後にまとめと感想を話してみたいです。

*まとめ:

 

 

*見た目:【フィッシュ・タコス】

 

 

外観:

*厚切りの白身魚に衣を薄くつけ、カリッと揚げたものが2個が、

*2枚の薄いコーントルティアのうえに置かれ、


*その上に新鮮な千切りキャベツ、玉ねぎ、ネギ、トマトがトッピングされ、

*最後に自家製のスペシャルソース(マヨネーズ+ヨーグルト?)がたっぷり、
*ライムを絞ってからいただきました。

 

 

更に取り放題の、付け合わせ、

*スライスした酢漬けのパープル・オニオン
*スライス・レモン
*一度素揚げしたハラペーニョ唐辛子をチリソースにつけたもの

も一緒にいただきました。

 

お味:【フィッシュ・タコス】

 

 

 

 

 

お味:いざ実食!

2枚のトルティアに収まりきらないほど大きな、

魚フライのカリッとした食感と、
ソースとトマトの酸味、
新鮮野菜の食感が、

いいリズムを作り、

ホットソースを少し欠けたり、ハラペーニョをかじりながら、
味の変化も楽しみながら、
楽しく完食。

 

(私にとっての最大の魅力は、フィシュ・フライをかじった後の、ほのかな揚げ油に染み付いた魚介の香りでした。新鮮な油にもかかわらずこの深み、このメニューの大切な一部分だと感じました。)

 

 

*見た目:【ミックス・シーフード・ブリート】

 

 

 

 

外観:

*薄めのフルサイズの小麦粉製トルティアに、

*メキシカンライス、リ・フライドビーン、キャベツ、トマト、玉ねぎ、サランチョロ(パクチー)を敷いた上に、
*巨大な白身の魚フライ2切れ、エビフライ4個を載せて、

*特製ソースと調味料を振りかけたのち、

*くるっと上手にまとめ上げ、円筒型に包み込まれていました。

 

毎回半分に切って、
断面の美しさを楽しみながら、妻と「はんぶっこ」していただきます。

 

 

*お味:【ミックス・シーフード・ブリート】

 

 

 

 

 

ABOUT ME
折り紙キャット
愛知県生まれ、米国在住の立体造形好き、2025年の山火事で自宅、趣味で改造したガンプラ、フィギュア、ミニカー等のコレクションすべてを焼失。自宅再建と失くした物の買い直しについての日記です。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

関連記事